※当サイト上で公開中の 記事・画像等の無断転用は一切禁じます。               
アルバム
過去記事

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2024年03月02日

ホップステップびんがた展2024

今年も開催しております
ホップステップびんがた展キラキラ 


琉球びんがた事業協同組合が
デパートリウボウに出張中です。


おかげさまで好評で、
組合員さんも毎日商品を
追加してくれてます。

組合の新商品、7人の紅型職人が
KYOTOLeatherさんとコラボした
サスティナブルで
スペシャルな名刺入れもご注目キョロキョロ

(5階にてオーダー会実施中)

土日は僕もどこかにいます。
(琉球帆布の新作サコッシュもあり)

2階、5階とリウボウ内を
ホップステップして
お気に入りの紅型を見つけてね!  


2023年02月22日

猫の日。

ギリギリだけど、猫の日だから

      紅型「だいだい招き猫」

実は、猫とおじさん
沖縄タイムスの「ねこの日新聞」にも
お邪魔してます。


Hさん、ありがとうキラキラ 

おじさんの、左手に注目。  


Posted by 守紅(MORIBIN) at 23:27Comments(0)紅型作品(小物)

2023年01月17日

ホップステップびんがた展

明日から始まります(あ、もう今日だ…)
「ホップステップびんがた展」!

琉球びんがた事業協同組合
今年初のイベントです。

匠の技が光る帯・着物から
かわいい小物まで盛りだくさん。

リウボウ
2階アートギャラリーと
5階の特選サロンで同時開催。


ウサギさんも少しだけ出します。

みんなで遅くまで
ディスプレイ頑張ったガッツポーズ

あなたのお気に入りを
ぜひ見つけにきてね!  


2022年12月16日

「卯」披露。

大変お待たせいたしました、
2023年版「卯」披露です!

今回も動画で全方向ご覧ください。
(字幕ONで解説が見られます)
  ↓
  ↓ 写真をクリック(動画が開きます)
  ↓

【紅型干支お守り「りんりん卯」2023年版】

今年はこんな感じ。

ほしいぞ、と思ってくださった方は
以下の方法で入手できます。

********

①パスワード3文字を知るかたのみのチャンス日
 12月17日(土)0:00~13:00の間に、
 メールの件名にパスワード(3文字)をいれて
 「morio_moribin@yahoo.co.jp」まで
 メールください。
 (15個限定)
 ※おひとり様一個でお願いします。

②12月18日(日)AM0:00以降に、
 「morio_moribin@yahoo.co.jp」まで
 「干支希望」メールを送り予約する。
 (15個限定) 
 ※おひとり様一個でお願いします。

③12/20(火)~31(土)までの
 デパートリウボウ干支セレクト展にて購入する。
 →完売御礼

④もし追加販売がある場合はTwitterで報告します。
  (Twitterはホームページでも確認できます)

価格は
いずれの方法も一律、税込8,800円。
(①②に関しては送料無料。発送は年末になります、ご了承ください。)

********

まずは今夜。
よろしくお願いします!
 
  


2022年12月04日

お礼と今年の干支予約について。

まずは、遅くなりましたが、お礼から。
びんがた組合展にお越しいただき
ありがとうございました。

いつも見てます~と度々お声がけいただき
とてもうれしかったです!
(気の利いた反応ができない僕ですが汗)

さて、お待たせしています、
紅型干支お守り「卯」の情報です。


おそらく皆さまお察しの通り…
今、自分仕事がほぼできておらず
うさぎもまだです。

でも毎年楽しみにしていただいてる
お客さんも多いし(ありがたい…キラキラ )

12/20(火)~31(土)
恒例のりうぼうの干支展もあるので、
うさぎは何としてでも染める炎

既存のうさぎさんの型紙はあるので
それを使えば十分間に合う。

「もう完成体やん?これ以上ある?」

「また出張もあるよ!」

「遅れるほうが、よくなくない?」

という、悪魔のささやきが
度々、となりから聞こえてきますが

どうしても、足したいものがあるので
また新たに型紙を彫りたい…。
(確かにほぼ変わらないんだけど…タラ~)

というわけで、
大変申し訳ありませんが、
今年は例年通りの10日・12日の予約ではなく

パスワード予約
 ⇒12/17(土)AM0:00~
   (3文字わかる方のみのワンチャンス)

通常予約
 ⇒12/18(日)AM0:00~


にしようと思います。ごめんなさい。

詳細やほかの販売情報は
15日頃予定の「卯披露」の際にまた。

(いつも干支予約で使っているアドレス、morio_moribin@yahoo.co.jp が
前からなぜか開けられなくなっているので、もしかしたらアドレスも変更するかもしれません)

卯のポストカードは今週中に各お店に納品予定。
待っててね!  


2022年11月17日

suikara発びんがた組合展


ハイサイ!と
 挨拶してるコ 誰でしょう?


答えは↓
明日、11/18(金)からはじまる
「第46回琉球びんがた組合展」にて。


今回、我らが新拠点
首里染織館suikaraでの初・組合展!
ということで、楽しいこともりだくさん。


・ちむどんどんで実際に着用された衣裳とパチリ
・特別価格でウサギを染める今回限りの特別体験。
・本物の琉装を着よう!そして写真を撮ろう!
・アンケート回答者に紅型しおりプレゼント


そして一番の目玉は
・数量限定・特別価格なうちくい(風呂敷)。

各組合員が思い思いに自由に染めた
オリジナルデザインのうちくい。
(写真の風呂敷もそれです)
これだけいろいろ揃うのは
職人が多く揃う組合展ならでは。
早い者勝ちですよ!

目玉、イベント盛りだくさん。
実行委員メンバー、とっても頑張ってくれて
僕自身もすごく楽しみです。

もちろん例年通り、
着物・帯・ステキな小物もお得な価格で販売。

僕も着物と帯、小物を少し出します。
(ごめんなさい、干支は間に合わず…汗)

第46回琉球びんがた組合展
日時:令和4年11/18(金)~20(日)
   11:00~18:00
場所:首里染織館suikara 2階研修会議室


ぜひ、お越しください!

ちなみに理事長は毎日当番らしいので
どこかにはいるはず。

見かけたら、声かけてね。  


2022年10月02日

お礼が遅くなりました。

先週は、沖縄工芸ふれあい広場に
ご来場いただきありがとうございました!

新しい出会いがたくさんあり、
うちの紅型名刺入れ(小菊ちゃん)では
全然足りず

琉球帆布さんとのコラボ名刺入れが大活躍!
(倍以上入る)

また直前の報告だったにもかかわらず
たくさんの方が会いに来てくださって
本当にうれしかったです。
(またいろいろいただきありがとうキラキラ )

なのに今回、自分の作品は
ひとつも持っていけず…ごめんなさい
(組合仕事で手一杯で←イイワケ汗)

次回は持っていけるよう頑張りますね!

帰って気づいた。

いただいた飴にチャトランが!
コレ、食べられないやつ。

ちなみに、ご近所チャトランは
今も元気、道の真ん中でよく寝てる。

でも、ずっと遊んでないから
もう僕のこと忘れてるはず…そんな目つきぐすん  


2022年06月04日

梅雨ときどき猫。

先代の紅型「だいだい招き猫」が
首里染織館suikaraを旅立った後
新たな仲間たちが頑張っております。


うちの招き猫は
いろんな猫に刺激を受けながら
色をさしているので
微妙にいろいろいるのです。

乞うご期待!

梅雨の晴れ間はなぜか
ご近所ネコのケンカが多発。

でも大丈夫、
すぐにご近所さんの仲裁が入り
無事解散。

平和が一番、
なかよしが一番だニャー。  


Posted by 守紅(MORIBIN) at 17:10Comments(0)紅型作品(小物)紅型作品(干支)

2022年05月04日

雨にも負けず、配信にも負けず。

梅雨入り〜雨
庭の月桃も大騒ぎ。

さて、6日(金)の
首里染織館suikaraでの
トークイベント
ライブ配信決定しました汗

首里織のsui−meさんと
ご一緒しますが、

星のや沖縄の澤田総支配人も
リモート登壇してくださるそうですキラキラ 


配信はどなたでもご覧いただけます。

首里染織館suikaraの
InstagramやFBページで
ご確認&お入りください。

個人的にはFBが簡単だと思う。
https://www.facebook.com/suikara2022
(視聴のURL発表は当日が多いみたいです)

当日、朝から当番なのですが
余裕があれば僕もUP試みます。

平日ですが
よかったらのぞいてみてね。  


Posted by 守紅(MORIBIN) at 20:17Comments(0)紅型作品(小物)仕事独り言

2022年04月10日

猫とミカン。

「代々栄える」という
おめでたい意味を持つ「橙」を
頭にのっけたスペシャルな紅型染の招き猫。

      紅型「だいだい招き猫」  

4/30グランドオープンする
首里染織館suikara(@suikara2022)
限定販売です。

紹介ついでの猫遊び動画は
インスタかFB、もしくはコチラで♪  


Posted by 守紅(MORIBIN) at 15:12Comments(0)紅型作品(小物)紅型作品(干支)

2022年04月03日

シーサーとハマウリ。

今日はシーサーの日ということで。

守紅のロングセラー
島マース(お塩)入り「紅型お守り」は
基本ヤンバルクイナなんですが
たま〜〜にシーサーも出ます。

ヤンバルクイナの型を置き終えたあと
中途半端に生地が残ったなって時だけ
シーサーもおまけで置くのです。

だからちょっとレアキラキラ 

そして今日は旧暦3月3日、沖縄は
「浜下り(ハマウリ)」の日でもあります。

昔から、女性たちが
お重にご馳走を詰めて仏壇に供え
浜辺に下り白砂を踏んで厄を祓う日。
(今は家族で潮干狩りしたりもします)

今日は雨雨

海に行けないあなたに(僕も)
少し前に撮った糸満の海の写真で
ハマウリ気分をプレゼント。
  


Posted by 守紅(MORIBIN) at 14:46Comments(3)紅型作品(小物)独り言

2022年03月13日

久々登場。

久しぶりに登場、「花泥棒」。

たまにはこんなシンプルな柄も
染めてて楽しいキラキラ 

これは
首里染織館suikaraに納める
くまぐゎー(テディベア)になる予定です。

生地も、suikara も
↓今はこんな感じですが


4/30のグランドオープンに向け
いろいろ着々と進んでます。
https://suikara.ryukyu/

お楽しみに!

(先週UPし忘れたのも先にUPしてます汗)  


Posted by 守紅(MORIBIN) at 10:55Comments(0)紅型作品(小物)独り言より道

2022年02月22日

スーパー猫の日なので。

2022年2月22日は
スーパー猫の日らしいので

守紅の「紅型招き猫」の
スーパースライドショーを作ってみました。
  ↓
 ユーチューブへ
(ここにも貼れたはずなんだけど…汗)

「紅型招き猫」は現在2種類。

家庭に幸福と金運を招く猫と
長寿富貴と金運を招く猫。

4月末にオープンする
首里染織館suikara
(紅型・首里織両組合の合同会館)
でも販売予定です!

*******

紅型干支お守り「卯」パスワードは
ホームページnews欄にて。
(2/28、23:59まで)  


Posted by 守紅(MORIBIN) at 04:53Comments(0)紅型作品(小物)

2022年01月03日

あけましておめでとう!

あけましておめでとうございます!


昨年末にいい竹を見つけたので
今、久しぶりに
大風呂敷用の長〜い伸子を制作中。

(2日は初雨。その隙をみてロ~ング竹割)
寅年だけに、「竹始め」。

今年もよろしくお願いしタイガーキラキラ   


Posted by 守紅(MORIBIN) at 12:09Comments(2)紅型作品(小物)仕事紅型作品(干支)

2021年12月11日

ビッグ パンプキン!

人気のパンプキンバッグに
ビッグサイズ登場!

肩にかけられる。
iPadも余裕で入る。

通常サイズのパンプキンバッグは
カワイイ&上品ですが、

このビッグサイズは
カワイイと便利が共存キラキラ 

12月だけの、数限定販売だとか。
気になる方は、
琉球帆布さんのサイトをチェック!
http://www.okinawa-wind.com/  


Posted by 守紅(MORIBIN) at 13:28Comments(0)紅型作品(小物)Moricolle

2021年12月10日

御礼。

今日はパスワード予約、
ありがとうございました!
(数に達したので4文字での追加予約はありません、ゴメンね)

「みなさんトライ、ありがとう!」

今回のパスワードは「ふとぅきー」。
※「う」は大きくてもOKです

沖縄の方言で「人形」という意味だそう。
(僕も知らなかった!)

所用ですぐにストップできなかったため、
ちょっと数は超えてしまったのですが汗

いつも見てくださっているお礼として
パスワードあってる方は全てOKとなりました!

そしてパスワード、違ってた方、
せっかく頑張ってくださったのに
すみません汗

でも、みなさんありがとうございました。

これから個々にご連絡しますので、
ちょっとお待ちくださいね。
(すぐに返事が必要なものではないです)  


Posted by 守紅(MORIBIN) at 18:20Comments(0)紅型作品(小物)紅型作品(干支)

2021年12月06日

「寅」披露。(12/25追記)

大変お待たせいたしました、
2022年版「寅(トラ)」披露です!



今回も動画で全方向ご覧ください、
字幕ONにすると解説が見られます。

◆◆以下12/25追記◆◆

鋭いまなざしで、雄大な志を抱き
じっとチャンスをうかがう(=虎視眈々)
親子虎です。

」で邪気を払い
強い忍耐力を象徴する「」の右手
幸運金運を招きます。

胸元の「」は、徳のある優れた人物となり
優秀な人材が集まり、物事がうまくいく
ことを
示しています(=風は虎に従う)


我が子を大切に育てる姿」に
子どもの健やかな成長

夜空に輝く星に例えられる
美しい「虎模様」に、無病息災護身

」に延命長寿の願いが込められています


後ろ姿、
タケノコ」は、子孫繁栄をあらわし、

すばらしい生命力成長・繁栄を意味する「」は
安住の地が得られることも意味しており

そこから、
あらゆる不幸や災いを跳ね飛ばす
陽光」が上ります。

背中の大きな竹の葉は
実は「」でもあり
実力のあるものにさらに勢力が備わることを
表しています。(=虎に翼)

もちろん
ご縁(5円)と万能なお守り島マース(塩)入り。

2022年の寅は、36年に一度しかない
最強運気と言われる「五黄の寅」。

ひときわ華やかな
紅型干支お守り「福招き寅」で
最強運気にあやかりタイガー!

【マメ知識】~トラ関係いろいろ~

※「猫師匠」
平凡な生き物だった虎は、猫の師匠から、捕まえる、咬む、突進する、跳ねるといった18種類の武芸を学んだ後に山林の勇士になったらしい。(すごいな!)

※「額の王」
地上や海で暴れた強い生き物たちを破った、トラの功績を讃えて、額に横3本、更に縦1本の線が刻まれたそうです。それ以来トラは百獣の王として獣を支配することになり、トラの額には今でも堂々たる「王」の字があるそうです。

※「虎の皮」
昔から虎皮は人の命を守る効果・治癒効力があると珍重されたらしく、そのうち、武具にも虎模様が染められたりしたそうです。虎張子も虎皮の代わりに無病息災・護身を祈願するアイテムとして愛されたそうで、子の健やかな成長を祈願したそうです。

※「虎と竹」
虎は象には勝てず、群をなした象には歯が立たないそうで、逃げこむところが竹薮の中だったとか。巨体は竹薮に入れない、また、竹薮に入ると象牙にヒビが入るそうです。なので、竹は虎にとって安住の地なんだそうです。

※「ひげのお手入れ」
福招き寅のひげが乱れた場合は、少しだけ水で湿らせた指で、優しくゆっくりと何回か撫でてあげると、きれいに整えられます。(多少のちぎれは気にしない、ビバ自然素材!)


欲しいぞ!と思ってくださった方は
以下の方法で入手できます。

⇒①~③すべて完売しました。
  ありがとうございました!


*******

①パスワードを知るかたのみのチャンス日
 12月10日(金)0:00~18:00の間に、
 メールの件名にパスワード(5文字)をいれて
 「morio_moribin@yahoo.co.jp」まで
 メールください。
 (15個限定)⇒allOK18個に
 ※おひとり様一個でお願いします。

②12月12日(日)AM0:00以降に、
 「morio_moribin@yahoo.co.jp」まで
 「干支希望」メールを送り予約する。
 (15個限定) 
 ※おひとり様一個でお願いします。

③12/21(火)~31(金)までの
 デパートリウボウ干支セレクト展にて購入する。
 →後日、また詳細をUPします


価格は
いずれの方法も一律、税込8,800円。
(①②に関しては送料無料です)


*******  


2021年10月30日

もうすぐ中学校。

今まで僕が染めた中でも
最大級の紅型うちくい(風呂敷)。

(2メートル四方、両面染め)

幼い頃、博物館の古いうちくいの
色力に衝撃を受け、
未知なる紅型の世界に飛び込みました。

そんな話を来週、中学校でしてきます。

話すのは苦手なんだけど
これも修業かな!?  


2021年06月12日

明日はユッカヌヒー。

明日は旧暦5月4日、
ユッカヌヒー。

豊漁・航海安全を願う
ハーリー(ハーレー)があったり

子どもの健やかな成長を願って
玩具を買い与える風習があったり

家族の健康祈願で供えるお菓子、
ポーポーやチンビン()を食べたり

子どもも大人も
わくわく満載の日。

でも沖縄は、今が踏ん張り時なので
おじさんもお家で楽しく玩具遊び。
(音も出るよ♪)


琉球張子(作:宮城且事) vs 琉球紅型(作:ボク)

丑年ならではの遊び、
楽しいよキラキラ 


※ マメ知識「ポーポー&チンビン」

本来は、ポーポーが
白い生地に味噌を巻いたもの、
チンビンが
黒糖入り茶色い生地を巻いたもの
らしいですが、

最近はどちらも
ポーポーといってる気がする?

白いのは、なかなか出会えない。
(すごくおいしい。レア?)



↑ 読谷名物「楚辺ポーポー」は
チンビンのデカい版だけど
これも「ポーポー」です。
  


Posted by 守紅(MORIBIN) at 20:29Comments(0)紅型作品(小物)独り言おやつ

2021年05月31日

父の日、何あげる?


琉球帆布(沖縄の風)さんが
名刺ケースを作ってくれました!

帆布と牛革製の上等むん。

たっぷり入る大容量タイプで
ポケットもいい感じ。

「父の日プレゼント特典」で
名入れ無料・専用ボックス付きだそう。
(自分用でも期間中は名入れ無料って!)

さすが!!

直営ショップと公式ネットショップで
明日、6/1から販売開始 ↓
http://www.okinawa-wind.com/

他の作家さんの柄もあるので
よかったら見てみてね。

僕のも名前入り(ありがとうキラキラ )

これを持って、
これからは、苦手な外交も
ガンガン頑張ろうと思います!
(ん、ちょっと言い過ぎたかな?)

この状況下でも創意工夫して
前に進む皆さん、素晴らしいです。
僕も頑張るぞガッツポーズ
  


2021年04月04日

4月4日は。

シーサーの日(4/3)は
昨日だったけど
今日も獅子の日(4/4)なので
まだ大丈夫!

  【 紅型筒引壁掛け「守り神」 】

沖縄も感染者が増えてるけれど汗
シーサー、守ってね。

今日は
「沖縄県誕生の日」でもあったらしい。

1879年4月4日に
琉球藩を廃し沖縄県とすることが布告され、
沖縄県が誕生したことに由来するとか。

へぇ、そうだったんだキラキラ   


2021年03月28日

サンデーソングブック。

春の陽気に
人の動きも活発になってきた?
工房スケジュールも
慌ただしくなってきました。

在庫がなくなっていた
Bookカバーを急遽予定に追加中。


一応日曜は
お休みなのですが

お気に入りのラジオを聴きながら
作業をする時が一番幸せなので
結局いつもやってしまう。

「サンデーソングブック」を聴きながら
ブックカバーを染める。

きっと
「最高の選曲と最高の音質」で
最高のBookカバーになるに違いないキラキラ 

******

紅型干支お守り「寅」パスワードは
ホームページのNEWS欄で。
(4月3日23:59まで)
  


Posted by 守紅(MORIBIN) at 15:39Comments(0)紅型作品(小物)仕事独り言

2021年02月22日

今日は。

今日は猫の日、
ニャンニャンニャン。

そして旧暦だと1月11日で、
ワンワンワン。

でも犬の日は、
11月1日らしい。
ニャンと!?

  


Posted by 守紅(MORIBIN) at 19:45Comments(2)紅型作品(小物)独り言

2021年01月03日

いい正月でーびる。

あけました、おめでとうございます。

今年は、干支ではなく、
アマビエクイナ(?)がご挨拶。

健康でステキな一年になりますように。

昨年末は大晦日まで仕事でしたが
お正月は家でのんびりできました。

「牛の歩みも千里」
(怠らず努力を続ければ、何事も大きな成果を上げることができる)

というらしいので、
今年モー、マイペースながらモー、
頑張ります!
どうぞよろしくお願いします。

そして、年末年始も最前線で
頑張ってくださってる方たちに、感謝キラキラ   


2020年11月22日

モーこんな季節。

暖かい3連休、
モーそろそろ涼しくなってもいいのにな汗

丑さんの型置き。


型置がきれいにできるよう、
糊を塗った板に、生地を張り付けているので、
型置後、生地をはがすのも、少し力がいる。

予定より多いめに置けたので、
販売数も少し増やせそうです。

今は、絶賛色さし中。

こんなご時世だからこそ、
華やかでめでたい丑さんにするぞぅ。

牛だけど。

*******

丑パスワードは
ホームページ「NEWS」欄にて。
(11/23、12:00まで)  


Posted by 守紅(MORIBIN) at 11:36Comments(16)紅型作品(小物)仕事紅型作品(干支)

2020年11月16日

丑、披露。(12/12追記)

今日はいい色の日、琉球びんがたの日。
2021年版「丑(うし)」、披露です。

昨年に引き続き、
今回も動画で、全方向ご覧ください。
(字幕はONで)

【紅型干支お守り「うちくい丑」2021年版】

今回、字幕での簡単な解説もつけてみたので、
動画をクリックしたら右下に出てくる、

字幕ボタンを押してから見てね。

まだユーチューブ初心者なため
見づらい点も多いと思います、ゴメンネ汗

  ************

〈以下12/12加筆、「丑」解説〉

松竹梅のめでたいうちくい(風呂敷)をまとった
堂々たる横綱丑です。
(やはり沖縄で牛と言えば、闘牛!)

うちくいには、
延命長寿を意味する「」から
あらゆる不幸や災いを跳ね飛ばす
陽光」がのぼり、

豊かさをあらわす象形文字「」をかたどった枝が
力強く伸びています。(※1)

昔、サトウキビをしぼるのに
牛が活躍していたので、「サトウキビ」も。
その花言葉の通り、平和な世である願いを込めています。

足は、未来永劫の平安と幸せを意味する
青海波のイメージで。

反対側のうちくいには

強い忍耐力を象徴する「」と
すばらしい生命力成長繁栄を意味する「」を。

牛は農耕神の使いとされるので、
豊穣をあらわす「」を。

そして稲の成長を促し実らせるという
稲妻」(※2)も添え、
ぐんぐん成長し、豊かで実りの多い年になるよう
願いを込めました。

そして、角からたなびく「」は
(↑実は紅型の型紙。着脱・角度調整可能)
「牛に引かれて善光寺参り」(※3)のように、

思いがけないことが縁で偶然良い方向に導かれるよう願いを込めて。

ぜひ、布を掴み、牛にひっぱられてください。

邪気を払い清める」も、忘れず振ってね。

今年は大変な年となってしまいましたが、

2021年も、どんな困難にも負けず
たくましく進んでいけるよう、
かわいさの中にもりりしさをもち、

そして、イヤなものも吹き飛ばすよう、
ひときわ華やかな丑さんにしました。

今回はこんな感じ。
(もちろん「ご縁」と「島マース(塩)」入り)

今回は、僕のキブンでシーブン(=オマケ)付き。
お楽しみに!
(すみません、販売形態の都合で、直売のみになりました汗)

【マメ知識】~うし関係いろいろ~

※1「丰〈フウ/ホウ〉」
草木や樹木が豊かに生い茂る、豊満、人の豊かな風貌態度、盛んで多いさま、盛大を意味する象形文字だそうです。

※2「稲妻」
昔、雷が多いと豊作になることが多かったので、「雷光が稲に当たると稲が妊娠して子を宿す」と考えられたそうで、その信仰から「稲妻」となったそうです。え、それをいうなら稲が妻じゃない?と思ったみなさん、「稲妻」は「稲の夫」が語源らしく(昔「夫」は「つま」と読んだそうです)、そこから読み方だけが残って「稲妻」に変わったらしいです。「成長を促す」「豊かな実り」の意味をもつ吉兆柄。

※3「牛に引かれて善光寺参り」
「昔、善光寺の近くに住んでいた心の貧しい老婆が、軒下に布をさらしていたところ、どこからかきた牛が角に引っかけ走り去ってしまった。
腹を立てた老婆が追っていくと善光寺に辿り着いたが、日が沈み牛は見えなくなった。と、その時、善行寺の仏様の光明が老婆を照らし、足下に垂れていた牛の涎が文字(和歌)のように見え、その和歌を読んだ老婆は、たちまち信心の心をもった…(以下略)」というお話(まだ続きあり。詳しくは善光寺のHPへ)から、「思いがけないことが縁で偶然良い方向に導かれること」のたとえとなったそうです。

※参考「牛の歩みも千里」
という言葉があり、意味は(怠らずに努力を続ければ、何事大きな成果を上げることができる。)だそう。僕もこの牛をみて、この言葉を思い出し、来年も頑張ろうと思います。

  ************

こんな感じの丑さん、

ほしいぞ!と思ってくださった方は、
以下の方法で入手できます。

①パスワードを知るかたのみのチャンス日
 12月10日(木)0:00~18:00の間に、
 メールの件名にパスワードをいれて
 「morio_moribin@yahoo.co.jp」まで
 メールください。
 (15個限定)
 ※おひとり様一個でお願いします。

②12月12日(土)AM0:00以降に、
 「morio_moribin@yahoo.co.jp」まで
 「干支希望」メールを送り予約する。
 (20個限定) ←5個増しました
 ※おひとり様一個でお願いします。

③12/22(火)~31(木)までの
 デパートリウボウ干支セレクト展にて購入する。
 →後日、また詳細をUPします

追記があれはまた報告します。

価格は
いずれの方法も一律、税込8,800円。
(①②に関しては送料無料です)

今年も長々とお付き合いくださり、ありがとう!!
うっしっしキラキラ   


2020年09月18日

昨日はヤンバルクイナの日。

昨日、9月17日は
ヤンバルクイナの日でした汗
(発見&新種登録されて40年キラキラ )

この度、独立して以来のロングセラー
「波乗りヤンバルクイナ」も、
BOOKカバーでリニューアル。


わかりにくいけど、サンゴも。


     「紅型BOOKカバー」

◆沖縄県立博物館美術館の
  ミュージアムショップ「ゆいむい」

◆星のや沖縄(宿泊者のみ)

で販売中。
(ホームページに商品取扱店を追加しました)

機会があったら見てみてね。  


Posted by 守紅(MORIBIN) at 12:10Comments(6)紅型作品(小物)仕事独り言

2020年05月22日

雨、冷えますね、アマビエ?!

梅雨の沖縄、大雨です、
ちょっと冷えますね。

そんな中、昨日発見しました。

いつからそうなってたのか、
僕のカバンのヤンバルクイナのお守りが
はやりのアレ?になってました。

琉球紅型お守り
アマビエ風ヤンバルクイナ

以前僕が、アマビエをみて
ちょっとクイナに似てる?と言っていたので
バサッとのせてみたそうです。(カミさんが)

もとはコレ。↓

紐の部分に
刺繍糸をくくりつけただけらしいけど
なんとなくアマビエに、見える…。


紅型お守りヤンバルクイナを
使ってくださってるみなさん、
簡単らしいので、
もしよかったら試してみてね。

まだまだ気は抜けないぞ!  


Posted by 守紅(MORIBIN) at 17:01Comments(0)紅型作品(小物)独り言

2019年12月11日

シルクストール「猫とブーゲンビレア」。

**まずは個人連絡(しばらくしたら消します)**

ezwebでメールいただいた「〇田あ〇〇」さん、
メールを返信しても失敗で戻ってきます。
郵送先とお電話番号をご連絡いただくとともに
morio_moribin@yahoo.co.jp の
受け取りをOKにしていただけると助かります。
(ご連絡が取れない場合キャンセルになります)
*****


できました、大判シルクストール第2弾。

シルクストール「猫とブーゲンビレア」

これは本染めではなく、
僕の着物のデザインをプリントで再現した、
いわゆる「moricolle(モリコレ)」。

小ぶりのポリエステルのストール
商品としてあるのですが

 ‘肌がよわいので…’
 ‘もっと大ぶりのが欲しい…’

との要望から、誕生した大判のシルクストール。
肌触りのよさはシルクならでは。

第1弾「きらきらシークヮーサー」
に続いての新柄です。

今のところ、
・沖縄県立博物館美術館のミュージアムショップ
・かりゆしショッピングプラザ(準備中)

で購入可能です。

年末のリウボウ干支展でも販売する予定。
機会があったら見てみてね。

今夜は干支の日。
僕も頑張ります。  


2019年12月04日

子、披露。(12/17追記)

お待たせしました、「子(ね)」披露です。

  【紅型干支お守り「鈴もち子」2020年版】

米俵の上で鈴を振り、その音色
邪気を払い清めるねずみです。

まずは動画で全体をご覧ください。 ↓
(全方向を見てもらうため、動画にチャレンジ!)
 
子が(俵に)上がると、「値が上がる」とされ、
商売繁盛人の価値が上がることを示します。

赤いチャンチャンコには「」と「」、
そして米俵には「」・・・と「大根(※1)」。

大根」は、その音の響きから
五穀豊穣財福商売の神とされる
大黒天(=大国主命)のシンボル(※2)。

その使いとされるねずみ
豊かな実り財力の象徴で、
また繁殖力の高さから
安産子孫繁栄の象徴でもあります。

また100年以上生きたねずみは、
幸福の意味を持つ蝙蝠になるといわれ、
長寿のシンボルでもあります。
(どこにいるかわかったかな?)
特に赤い蝙蝠は、
「紅」が「洪(大いに・たくさん)」に通じ、
福が多いことを表します。

ねずみが大国主命のために探してきたという
魔除け鏑矢(※3)もどこかに隠れているので
探してみてね。

今年はこんな感じ。
(もちろん「ご縁」と「島マース(塩)」入り)

大変申し訳ないのですが、
キリのいい「子」から、価格は
いずれの方法も一律、税込8,800円になります。
(①②に関しては送料無料です)

それでもほしいぞと思ってくださった方は、
以下の方法で入手できます。

①パスワードを知るかたのみのチャンス日
 12月10日(火)0:00~18:00の間に、
 メールの件名にパスワードをいれて
 「morio_moribin@yahoo.co.jp」まで
 メールください。
 (15個限定)
 ※おひとり様一個でお願いします。

②12月12日AM0:00以降に、
 「morio_moribin@yahoo.co.jp」まで
 「干支希望」メールを送り予約する。
 (15個限定)
 ※おひとり様一個でお願いします。

③12/24(火)~31(火)までの
 デパートリウボウ干支セレクト展にて購入する。
 →12/17に詳細UPしてます

④沖縄県立博物館美術館の
 ミュージアムショップでの初商いにて。
 (詳細未定ですが、1/2の初売りで販売予定らしいです)


今年も長々とお付き合いくださり、ありがとう!!



【マメ知識】~ねずみ関係いろいろ~

※1「大根」 
よーくみると、二股になっているのですが、これはおなかを壊した大黒様のお話から。
そして、「カブか?」というくらい太ってるのは実はこれ、沖縄の希少な大根、‘カガンジデークニー(鏡水大根)’だから。甘いらしいよ。

※2「大黒様と大国主命」
仏教の神である大黒天と、日本古来の神道由来の大国主命(おおくにぬしのみこと)は、神仏習合され同一視されたらしい(どちらもダイコクだしね)。大黒様は七福神の一人としておなじみですね。大地を掌握する、五穀豊穣の神様(農業の神)であり、食物・財宝・福徳開運の神様として信仰されていて、どちらもネズミを使者としているのが同じ(その理由はそれぞれ違うらしいけど、ここでは割愛)。

※3「大国主命とネズミと鏑矢」
現存する日本最古の歴史書(?)『古事記』の中で、大国主命(おおくにぬしのみこと)が、須佐之男命(すさのおのみこと)から「娘を嫁にやるにふさわしい男かどうか」の3番目の試練として、荒野に向けて放った鏑矢を取って来るように言われる。
矢を探して野の中に入ると、須佐之男命は野に火を付け(ヒドイ!)、大国主命は野火に囲まれてピンチにおちいるが、その時、一匹のネズミが現れて、「内はほらほら、外はすぶすぶ。」(内はホラ穴だよ、外はすぼんでるよ。)と告げる。
大国主命が、その穴に隠れて火をやり過ごすと、ネズミは探していた鏑矢をくわえて来てくれ、こうしてネズミの助けにより、大国主命はこの試練を乗り切ることができた。というお話からの関係。
  


Posted by 守紅(MORIBIN) at 14:19Comments(4)紅型作品(小物)紅型作品(干支)