※当サイト上で公開中の 記事・画像等の無断転用は一切禁じます。               
アルバム
過去記事

2008年05月01日

優雅な昼ごはん。

本当に久々のブログ。
でも、遊んでいたのではありません!
沖展以降、たまっていた仕事を少しずつ片付けていたのです。

今日は帯の水元。
すべての不純物が洗い流され、紅型が生まれる。
水の中の紅型は、きらきらしていて特に美しい。
紅型に限らず、水の中にあるものは全てキラキラしてきれいに見える気がする、不思議。

昨日水元の予定だったが、雨のため中止。
僕の水あげ場は屋根がないため、雨や恐ろしく風の強い日などは、厳しいのです。

一日待ったカイあって、今日は晴天。今年初セミも鳴いている。
朝から帯を水につけ、ゆらゆら。
かわいいヨモギや、みかん(なんか食べたあとの種からでてきたやつ)などに、水をあげつつ、
たまに帯の様子をみる。
以前育てたてぃんさぐは、子ども世代が恐ろしくたくましく育っている。
ほうっておこう。

そんなこんなでランチタイム。
帯を見張るために、外でいただく。(嫁は嫌がる)
優雅な昼ごはん。
頂き物のドリンクで、乾杯。
きゅうりは糸満産。でかい、飽きるほどうまい。
至福のとき。

ごちそう様とともに、糊もいい感じにふやけてきた。
さあ、お仕事開始。
優雅な昼ごはん。
はい、できました!どうでしょう。

またブログ、頑張りますので、どうぞよろしく。
次回、ヨモギ登場。


タグ :水元紅型

同じカテゴリー(仕事)の記事
いざ、キャンプへ!
いざ、キャンプへ!(2024-02-11 21:48)

お久しぶ〜りぃね♪
お久しぶ〜りぃね♪(2022-09-19 23:07)


Posted by 守紅(MORIBIN) at 23:52│Comments(2)仕事
この記事へのコメント
4/21~24、石垣島・竹富島・西表島に行ってきました。天気は良くなかったけれど、楽しかったです。31年ぶりでしたが、変貌著しく、懐かしさはほとんど感じませんでした。でも、西表島は私たち夫婦にとって一番の思い出の地なので、感慨深いものがありました。
石垣島の「舟蔵の里」で見たシーサーの顔、貫禄があって気に入りました。さりげなく、金城次郎の皿や稲盛盛吉のランプなどを飾っていたので、きっと、そのシーサーも名工の作なのでしょう。聞いてみればよかったと、後悔しましたが。
紅型にしていただくシーサーのイメージはこれで、バッチリ!楽しみです。
Posted by 明美 at 2008年05月06日 17:45
お帰りなさい。
楽しい旅行だったようで、何よりです。
三つの島には、僕は行ったことがないので、ちょっとうらやましいです。あまり変わってしまわないうちに、行きたいですが・・・

シーサー、どなたのか気になりますね。
いろんな方のシーサーがあり、それぞれ個性的で面白いです。僕もお気に入りのシーサーがいくつかありますが、その中でも、常賀さんのシーサーが好きです。
那覇の街中、いろんな場所に結構いるので、また機会があれば見てみてください。
Posted by morio at 2008年05月13日 00:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。